連盟概要

【日本のフットサル界を牽引する】

2025年度より、関東フットサル連盟の会長に就任いたしました松村と申します。

歴史ある本連盟の舵取りを任されることとなり身の引き締まる思いでいっぱいです。任命された責任と誇りをもって、関東地域のフットサルの普及・発展に務めてまいります。

まずは、本連盟事業の発展に多大なるご尽力を賜りました歴代会長はじめとする関東各都県のフットサル関係者の皆様に心より敬意と感謝を申し上げます。皆様のご努力の積み重ねがあってこそ、今日の本連盟があると深く認識しております。

今年度で関東フットサルリーグは、第27回を迎えることが出来ました。

振り返れば、Fリーグ設立前は関東地域に日本中のトップレベルの選手が集まり、多くのフットサルファンが毎節会場を満席に埋め、日本のフットサルリーグの先駆けを実現する役割を担ってまいりました。

その後も多くの関係者の弛まぬ努力により、リーグ戦を始めとして各カテゴリーの事業についても毎年目覚ましい発展を遂げており、昨今では地域チャンピオンズリーグにて毎回のように上位を占め、関東の実力を十分に発揮する結果となっております。

またトップリーグだけではなくユースの活動についても力を入れており、U15・U18のリーグや大会においても、他地域のモデルケースとして、着実に発展をしていると自負しております。

今後も本連盟は、多くの方々が築いてこられた伝統を大切にしつつ、時代の変化に柔軟に対応しながら更なる発展を目指してまいります。

また規模および実力において全地域のフットサルを先導することで、サッカーファミリーの一員として、フットサルの存在をもっと大きく出来ればと考えております。

微力ではございますが、全力を尽くしてまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

2025年6月吉日
関東フットサル連盟 会長
松村 栄寿


>> 関東フットサル連盟規約